講師として成長を実感できる仕事|浦和木崎校 室長・市川のストーリー

こんにちは!
2023年入社の市川です!

去年から室長として浦和木崎校を担当しています。

去年は通ってくれている子たちの満足度はとても高かったのですが、新しい生徒に来てもらうことには苦戦していましたが、今年からありがたいことに入塾がたくさんあり、大勢の生徒に授業をすることが出来ています。

同期間にたくさんの子たちと接することで、子供たちにも様々なタイプの子がいることを再認識しています。

生徒ごとに指導方法を変えたり、生徒に合った伝
え方を試行錯誤することは、大変なことであると同時に自分のためになっていることを強く感じています。

日常生活で慣れ親しんだ人達と会話をする際、自分の言葉を相手にわかりやすく伝えるためにどうするべきかを考える機会は少ないと思います。

なぜならこちらの背景情報をたくさん知ってくれているからです。

しかし、講師をする中で自分の伝えたいことは思っている以上に相手に伝わっていないことを痛感する時が多くあります。

それは、相手が子供なので知識や読解力が足りないこともちろんですが、加えて話し手の伝え方が曖昧なことが大きいことを実感します。

(日常生活でも、喧嘩になった際には自分の想い通りに相手に伝わらないことや、会話が噛み合っていないと思います)

「子供達に学ばせるための工夫を考えることを通じて自分自身に必要な力が身についていく」

そのようなことが出来ることがこの仕事における一つの大きな魅力だと感じ始めています。

「自分と関わった子達の成長を肌身で感じる」

ことはもちろんのこと

「自分自身の成長を感じたい」

人にも合っていると思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次